【フィリピン旅行】日本からボラカイ島へ行くのに必要な書類は?

ボラカイ旅行

こんにちは、ボラカイ島在住のかずみです。(現在日本へ一時帰国中です)

最近はコロナの状況が少しずつ落ち着いてきていますね!

そんな中、そろそろ海外旅行にでも行きたいなぁーと思っている方も多いのではないでしょうか?

今は、コロナ前とは違い必要書類が色々あり、海外旅行するのも複雑に感じますよね!?

そこでこちらの記事では、以下の事をまとめてみました。

  • フィリピン入国の際に必要な書類
  • フィリピン入国条件の参考になるサイト

※旅行する前には、紹介しているサイトを必ずチェックしてくださいね!

 

きちんと調べてみると意外にシンプルなので、ボラカイ旅行をご検討中の方の参考になれば幸いです。

かずみ

ボラカイ島のキレイな海で癒されませんか?

こちらで紹介している入国条件は2022年6月16日時点です。

目次

フィリピン入国の条件

フィリピンには、ワクチン接種完了者は入国が可能です。

まずはフィリピン入国者全員に求められる条件は以下のとおりです。

  • ワクチン接種証明書
  • パスポートの残存有効期間が6ヵ月以上あること
  • 事前にオンラインで「One Health Pass」
  • フィリピン出国の航空券

ワクチン接種完了したが、追加接種はしていない方

  • 入国時に渡航開始前48時間以内のPCR検査又は24時間以内の抗原検査の陰性証明書が必要です。

 

追加接種をした方

  • 追加接種を受けた証明書があれば、渡航前の検査証明の提示は不要です。

 

かずみ

ブースター接種している方は、渡航前のPCR検査や抗原検査の陰性証明書が不要になりました!

12歳未満の子供の入国条件

12歳未満のお子さんも上記にある フィリピン入国者全員に求められる条件は必要ですが、ワクチン接種証明書は不要です。

以下のものは必要なのでご確認ください。

  • フィリピン到着時点でパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上
  • 「One Health Pass」の事前登録とQRコードと手続き番号の保存
  • フィリピンを出国するエアチケット

子供にもPCR検査の陰性証明書は必要なのかしら?

 

かずみ

12歳未満のお子様の場合、同行する大人と同条件となります。
ブースター接種している大人と同行の場合は不要ですが、 ブースター接種していない大人と同行する場合は、必要となります!

フィリピン旅行の際にチェックしておくべきサイト

私がボラカイ島に戻るのに必要な情報を集めているサイトをご紹介します。

まぁ、すべて同じ内容なのですが、私はいつも全部チェックしています!

かずみ

コロナの状況で入国条件は変更されるので、必ずマメにチェックしましょう!

在フィリピン日本国大使館

【領事班からのお知らせ】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その207:外国人のフィリピンへの入国に係る要件等:変更)(5月26日発表) | 在フィリピン日本国大使館 (emb-japan.go.jp)

在東京フィリピン大使館

お知らせ: 令和4年5月30日からの検査ならびに検疫措置について | Philippine Embassy – Tokyo, Japan (philembassy.net)

外務省のホームページ

外務省 海外安全ホームページ|新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置 (mofa.go.jp)

フィリピン入国の際に必要な書類のまとめ

ワクチン接種完了者はフィリピンに入国できます!

必要な書類・条件は以下のとおりです。

  • フィリピン到着時点で、パスポートの残存有効期間が6ヶ月以上であること
  • ワクチン接種完了証明書
  • 「One Health Pass」の事前登録をし、QRコードおよび手続き番号をスマートフォン等の端末に保存
  • フィリピンを出国するエアチケット
  • 追加接種をしていない方は、渡航前48時間以内のPCR検査または24時間以内の抗原検査の陰性証明書

12歳未満のお子様は、同行する大人の条件と同じになります。

ボラカイ島への行き方はこちらの記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2010年1月よりボラカイ島に住んでおります。ダイビングとマーメイドのインストラクターをしております。大好きなボラカイ島の最新情報をアップしていきます。ぜひ遊びにいらしてくださいね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次